野々市市 ごみ分別事典



menu
環境チャレンジカップ 

環境クイズやごみ分別ゲームに挑戦してカップを集めると、抽選で素敵な景品がもらえるイベントを8月31日まで開催しています。

環境チャレンジカップウェブサイトへ


品 名 分別種類
虫かご 一般ごみ
金属部、金属製は「燃えないごみ」へ。
蒸し器(木製・竹製) 燃える粗大ごみ
ごみ袋に入る場合は「一般ごみ」へ。
蒸し器(金属製) 燃えないごみ
虫眼鏡 燃えないごみ
レンズ・ワク共にプラスチックのものは「一般ごみ」へ。
ムシロ(むしろ) 燃える粗大ごみ
大きいものは筒状にしてひもで縛ってください。
名刺 古紙(チラシ・雑誌・本・コピー用紙類)
眼鏡(金属・ガラスを使用しているもの) 燃えないごみ
レンズ・フレーム共にプラスチックのものは「一般ごみ」へ。
眼鏡(プラスチック製) 一般ごみ
目薬の容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック
ガラス製は「燃えないごみ」へ。
メジャー(金属製) 燃えないごみ
手芸用などで、プラスチック、布でできているものは「一般ごみ」へ。
メトロノーム 燃えないごみ
メモ用紙 古紙(チラシ・雑誌・本・コピー用紙類)
モーター 自己処理
毛布 燃える粗大ごみ
ひもで縛って小さくしてください。
燃えがら 一般ごみ
少量に限ります。
火の気がない事を確認してください。

全 84 ページ/ 件数:1,247件

収集日

上林の収集日 [地区の設定]
分別種類 次回収集日
一般ごみ 8月29日(金)
毎週火曜日・金曜日
容器包装プラスチック 8月27日(水)
毎月第2水曜日・第4水曜日
燃えないごみ
あきかん
あきびん
9月10日(水)
毎月第2水曜日
燃える粗大ごみ
ペットボトル
8月27日(水)
毎月第4水曜日
令和6年度の収集日程一覧
野々市市役所 市民生活課
石川県野々市市三納1丁目1番地
電話:076-227-6052