| 品 名 | 分別種類 |
|---|---|
| 補聴器 |
燃えないごみ 電池は取り外してください。 |
| ホッカイロ |
燃えるごみ 包装は「容器包装プラスチック」へ。 |
| ポット | 燃えないごみ |
| ホットカーペット |
燃える粗大ごみ 電気コードと分けて小さくして縛り、粗大ごみ等集積所へ。 |
| ホットビューラー |
危険ごみ 資源ごみの日(第2火曜日)の充電式電池使用製品のコンテナに出してください。 ※充電器等の付属品は不燃ごみに出してください。 |
| ホットプレート |
燃えないごみ 袋に入らないものは、粗大ごみ等集積所へ |
| ほ乳びん(ガラス製) |
燃えないごみ プラスチック製のものは「燃えるごみ」へ。 資源ごみには出せません。 |
| ほ乳びん(プラスチック製) | 燃えるごみ |
| ポリタンク |
燃える粗大ごみ 中身を空にしてください。キャップは「燃えるごみ」へ。 |
| ポリバケツ | 燃える粗大ごみ |
| ポリ容器 |
燃える粗大ごみ 10L程度以下の小さいものは、「燃えるごみへ」。 |
| 保冷剤 |
燃えるごみ 中身が入ったままでも差し支えありません。 |
| ボロきれ | 燃えるごみ |
| ホワイトボード |
燃えないごみ ごみ袋に入らない大きなものは、粗大ごみ等集積所へ。 |
| 本 | 集団回収(古雑誌) |