| 品 名 | 分別種類 |
|---|---|
| モーター | 燃えない粗大ごみ |
| 毛布 |
古着・布類 粗大ごみ等集積所へ 汚れ、破れ等で使えないものは、燃えるごみへ |
| 燃えがら |
燃えるごみ 少量に限ります。 火の気がない事を確認してください。 |
| 木材 |
燃える粗大ごみ 太さ10cm以下、長さ1m以下に切って束ねて、町粗大ごみ集積所へ。 |
| 木製家具類 | 燃える粗大ごみ |
| 木炭 |
燃えるごみ 火の気がない事を確認してから出してください。 |
| 木片 |
燃えるごみ 袋に入らないものは、粗大ごみ等集積所へ |
| 餅つき器(家庭用) | 燃えない粗大ごみ |
| モップ(柄をのぞく) |
燃えるごみ 柄の部分は材質によって、「燃える粗大ごみ」か「燃えない粗大ごみ」へ。 |
| モップの柄(もくせい) | 燃える粗大ごみ |
| 物置 |
燃えない粗大ごみ 分解・分別してください。 |
| 物干し竿(竹・プラスチック製) | 燃える粗大ごみ |
| 物干し竿(金属製) | 燃えない粗大ごみ |
| 物干し台(コンクリートの重りがついているもの) |
燃えない粗大ごみ できるだけ重りとポールの部分を切り離してください。 |
| モバイルバッテリー |
危険ごみ 販売店(リサイクルマークのあるもの)又は資源ごみの日(第2火曜日)の充電式電池使用製品のコンテナへ。 |