川北町 ごみ分別事典



menu

 リサイクルや環境について楽しく学ぼう!

分別ゲーム カードゲーム 環境クイズ

スマートフォンをご利用の場合、画面を横向きにすると快適にご利用できます。

 


品 名 分別種類
タイル 燃えないごみ
リフォームで出たものは施工業者へ
ダイレクトメール(チラシ類) 集団回収(チラシ・厚紙)
シール式のハガキやビニール部は「燃えるごみ」へ。
田植え機 出せません
販売店等にお問い合わせください
ダウンジャケット 古着・布類
タオル 古着・布類
汚れがひどいものは「燃えるごみ」へ
タオルケット 古着・布類
破れたり汚れているものは「燃えるごみ」へ。
竹串 燃えるごみ
半分に折ってください。
竹竿 燃える粗大ごみ
竹ぼうき 燃える粗大ごみ
燃える粗大ごみ
粗大ごみ等集積所へ(6枚程度)。
リフォームの場合は工事業者へ。
畳ベッド 燃える粗大ごみ
卓球の球 燃えるごみ
卓球のラケット 燃えるごみ
脱酸素剤 燃えるごみ
脱臭剤 燃えるごみ

全 84 ページ/ 件数:1,260件

収集日

地区を設定すると収集日が表示されます。 [地区の設定]

川北町住民課
能美郡川北町字壱ツ屋174番地
電話:076-277-1111