| 品 名 | 分別種類 |
|---|---|
| 洗濯物干し台 | 燃えない粗大ごみ |
| 洗濯物干し台のポール |
燃えない粗大ごみ 竹・樹脂製は粗大ごみ等集積所へ。 |
| 剪定枝 |
燃える粗大ごみ 長さ1m、太さ10㎝程度に切って束ねてください、粗大ごみ等集積所へ 。 |
| 剪定ばさみ | 燃えないごみ |
| 栓抜き | 燃えないごみ |
| 扇風機、サーキュレーター | 燃えない粗大ごみ |
| 洗面器(プラスチック製) |
燃えるごみ ごみ袋に入らないものは、粗大ごみ等集積所へ。 |
| 洗面台(家庭用) | 燃えない粗大ごみ |
| ソースのプラスチック容器 |
容器包装プラスチック 中を軽く洗ってください。 |
| ソーラー式外灯 |
危険ごみ 資源ごみの日(第2火曜日)の充電式電池使用製品のコンテナに出してください。 |
| ソーラーシステム |
出せません 施工業者・販売店にご相談ください。 |
| 造花 |
燃えるごみ 針金入りのものは「燃えないごみ」へ。 |
| 双眼鏡(本体が金属のもの) |
燃えないごみ プラスチック製のものは「燃えるごみ」へ。 |
| 雑巾 |
燃えるごみ 乾かしてから出しててください。 |
| 掃除機 |
燃えない粗大ごみ 充電式の場合、資源ごみの日(第2火曜日)の充電式電池使用製品のコンテナに出してください |
| 分別種類 | 次回収集日 |
|---|---|
| 燃えるごみ(可燃ごみ) |
10月27日(月)
毎週月曜日・木曜日 |
| 燃えないごみ(不燃ごみ) |
11月21日(金)
毎月第3金曜日 |
| 容器包装プラスチック |
11月14日(金)
毎月第2金曜日・第4金曜日 |
|
空き缶 空きびん ペットボトル 飲料用紙パック 水銀含有ごみ・危険物 |
11月11日(火)
毎月第2火曜日 |