川北町 ごみ分別事典



menu
品 名 分別種類
携帯電話 出せません
販売店で引き取ってもらってください。
携帯電話の電池 出せません
販売店の回収ボックスへ。
毛糸 燃えるごみ
軽油 出せません
販売店等へお問い合わせください。
計量秤 燃えないごみ
家庭用に限る
劇薬 出せません
購入店や取扱い店にご相談ください。
消しゴム 燃えるごみ
化粧品のびん 燃えないごみ
中身を空にしてください。
化粧品容器(プラスチック製) 容器包装プラスチック
下駄 燃えるごみ
下駄箱 燃える粗大ごみ
金具がある場合は、できるだけ取り外してください。
ケチャップの容器(プラスチック製) 燃えるごみ
血圧計(水銀式) 水銀含有ごみ
指示液が銀白色のものは、毎月第2火曜日の資源ごみの日に出してください。
水銀を使用しているかどうか分からない場合もこちらへ。
血圧計(電子式) 燃えないごみ
電池は取り外してください。
玄関泥落しマット(金属製) 燃えないごみ
袋に入らないものは、粗大ごみ等集積所へ

全 84 ページ/ 件数:1,260件

収集日

サンハイム中島の収集日 [地区の設定]
分別種類 次回収集日
燃えるごみ(可燃ごみ) 10月30日(木)
毎週月曜日・木曜日
燃えないごみ(不燃ごみ) 11月21日(金)
毎月第3金曜日
容器包装プラスチック 11月14日(金)
毎月第2金曜日・第4金曜日
空き缶
空きびん
ペットボトル
飲料用紙パック
水銀含有ごみ・危険物
11月11日(火)
毎月第2火曜日

川北町住民課
能美郡川北町字壱ツ屋174番地
電話:076-277-1111