| 品 名 | 分別種類 |
|---|---|
| 牛乳パック |
紙パック 軽く水洗いし、中を切り開き、乾かしてから出してください。 プラスチックの注ぎ口は、取り外してください。 |
| 牛乳びん |
空きびん 販売店へ返却しましょう。 |
| 牛乳びんのフタ(プラスチック製) | 容器包装プラスチック |
| 吸入薬 |
燃えるごみ 金属製のエアゾール缶(スプレー缶)を使用するタイプの場合、缶は使い切ったあと、第2火曜日の資源ごみの日に危険物コンテナへ。 |
| 教科書 | 集団回収(古雑誌) |
| 鏡台 |
燃える粗大ごみ 鏡部分はできるだけ取り外してください。 |
| きり |
燃えないごみ 先端を紙や布で包んで出してください。 |
| 金魚鉢(ガラス製) | 燃えないごみ |
| 金魚鉢(プラスチック製) | 燃えるごみ |
| 金庫(耐火金庫以外のもの) | 燃えない粗大ごみ |
| 金属製のふた(キャップ) | 燃えないごみ |
| クーピー | 燃えるごみ |
| クーラー(エアコン) |
出せません 家電リサイクル法対象品目は収集しません。 詳しい処分方法 |
| クーラーボックス |
燃える粗大ごみ 金具がある場合、できるだけ取り外してください。 |
| 空気入れ(自転車用) |
燃えないごみ うきわ等に空気を入れる、プラスチックのポンプは「燃えるごみ」へ。 |
| 分別種類 | 次回収集日 |
|---|---|
| 燃えるごみ(可燃ごみ) |
10月30日(木)
毎週月曜日・木曜日 |
| 燃えないごみ(不燃ごみ) |
11月21日(金)
毎月第3金曜日 |
| 容器包装プラスチック |
11月14日(金)
毎月第2金曜日・第4金曜日 |
|
空き缶 空きびん ペットボトル 飲料用紙パック 水銀含有ごみ・危険物 |
11月11日(火)
毎月第2火曜日 |