白山市ごみ分別事典 ウェブアプリの使い方
ホーム画面に本アプリを追加する
端末のホーム画面に本アプリを追加して、ワンタッチで閲覧できるようにします。
代表的な端末の設定例:
- アイフォン
画面下部のマークをタップして、メニューの中から「ホーム画面に追加」を選択してください。
- アンドロイド(Chrome)
画面右上のメニューを開き「ホーム画面に追加」を選択してください。
- パソコン(Windows)
インターネットエクスプローラー:画面内で右クリックし「ショートカットの作成」を選択してください。
- その他の端末、ブラウザについては、取扱説明書類をご参照ください。
設定が完了すると、ホーム画面(デスクトップ)に「ゆきママとしずくちゃん」のアイコンが表示されます。
※URLをブックマーク(お気に入り)に登録することも可能です。
品名を検索する
- 上部のボックスに品名の一部を入力して、検索ボタン(緑色)を押してください。
- 検索結果に該当する品名の一覧と、分別の種類や注意事項が表示されます。
- 各分別についての、基本的なルールや出し方については、「メニュー」にある「ごみの分別方法」をご覧ください。
- 「50音順ボタン」を押すと、品名を50音順で表示することができます。
地区を設定する
- 画面下部又はメニューの[地区の設定]ボタンを押して、画面から町名を選択してください。
- 町名が選択されていると、次回収集日や収集日程一覧を確認できます。
本アプリの使用にあたっては、以下の点について、あらかじめご了承ください。
・セキュリティ上の理由からフューチャーフォンや一部端末では、本アプリがご利用できない場合があります。
・ごみ処理事業のサービス向上と業務効率化の参考とするため、システムに入力された文字や地区の設定を白山市環境課・白山野々市広域事務組合にて記録保存しています。
・快適にご利用いただくため、端末内に各種設定や履歴が自動的に保存されます。消去したい場合は、端末、ブラウザの取扱説明書をご覧ください。
ごみのイラスト出典:「経済産業省 ごみイラスト素材集」